大分統計談話会・第72回大会

日時:
2025年10月9日(木)〜10日(金)
場所:
コンパルホール 3F 300会議室 (大分市府内町1-5-38)
2025年10月9日(木)

開会 13時00分

開会挨拶
衛藤俊寿(日本文理大学)

セッション1 座長:藤澤正樹(あすか製薬梶j 13時10分〜14時10分

潜在クラスCox回帰モデルによる治療が有効な集団の特定.
花田圭佑(和歌山県立医科大学)
データマネジメントにおける有害事象コーディング情報の集約と検索.
佐山幸翼(和歌山県立医科大学)
休憩 14時10分〜14時20分

特別講演 座長:越智義道(放送大学) 14時20分〜15時20分

北里柴三郎のひととなり.
北里英郎(北里柴三郎記念館)
休憩 15時20分〜15時30分

特別セッション これから始めるリアルワールドデータ研究 〜代表的DB・事例を一挙に紹介〜
 座長:古賀 正(海LINICAL STUDY SUPPORT) 15時30分〜16時50分

大企業から地域の商店街まで 〜日本のリアルを捉えるDeSC大規模リアルワールドデータの挑戦〜.
鈴木一史(DeSCヘルスケア梶j
医療情報データベースDATuM IDEAのご紹介と活用可能性.
池田 敦(TOPPANホールディングス梶j
がん診療のリアルをデータでとらえるJ-CONNECTが切り拓くがんリアルワールドデータ研究.
山本 浩一郎(新医療リアルワールドデータ研究機構(PRiME-R))
GPSP改正や製販後DB調査について..
大道寺 香澄(エーザイ梶j



2025年10月10日(金)

セッション2 座長:池田公俊(アッヴィ合同会社) 9時20分〜10時20分

競合リスク下におけるRMTLの推定量の性能比較.
玉井貴大(同志社大学)・土田潤(京都女子大学)・宿久洋(同志社大学)
属性付きグラフとブートストラップ法について.
弓手大智(同志社大学)・狩野裕(同志社大学)
休憩 10時20分〜10時30分

セッション3 座長:坂本 亘(岡山大学) 10時30分〜11時30分

Evaluation of treatment differences after the DB trial period for the treatment of myasthenia gravis using external data.
五十川 直樹(ユーシービージャパン梶j
Target trial emulationにおけるネステッドケースコントロール研究.
野間久史(統計数理研究所)
昼食・休憩 11時30分〜13時30分

セッション4 座長:高瀬貴夫(エーザイ梶j 13時30分〜14時30分

医薬品開発におけるEstimand 〜統計的課題の紹介.
野川 中(潟Cンテリム)
相関のある0過剰カウントデータに対する一般化推定方程式法と変数選択.
佐藤倫治(広島市立大学)
休憩 14時30分〜14時40分

セッション5 座長:下川敏雄(和歌山県立医科大学) 14時40分〜16時10分

地域特性を反映した適応的指示モデルについて.
米山昭成(叶V日本科学PPD/和歌山県立医科大学)・谷岡健資(同志社大学)・万可・花田圭佑・下川敏雄(和歌山県立医科大学)
臨床研究における経時データに基づく治療効果の推定について.
丸尾和司(筑波大学)
複数の決定木のクラスタリングについて.
杉本知之(大阪大学)
指定討論:後藤昌司,藤崎恒晏,磯村達也

閉会 16時10分

閉会挨拶
志賀 功(海LINICAL STUDY SUPPORT)