大分統計談話会・第71回大会

日時:
2025年2月13日(木)〜14日(金)
場所:
NBU日本文理大学エクステンションセンター 8F (大分市大手町1-1-45)
2025年2月13日(木)

開会 13時30分

開会挨拶
衛藤俊寿(日本文理大学)

セッション1 座長:藤澤正樹(あすか製薬梶j 13時40分〜15時10分

pcLasso制約付き縮小ランク回帰について.
後藤寛治・谷岡健資・宿久洋(同志社大学)
時間情報および共変量間類似性を考慮した地理的加重回帰の提案.
佐々木大地・小林拓・宿久洋(同志社大学)
入力の摂動に頑健なRNA Velocity解析について.
久保幸平・岡部格明(同志社大学)・藤澤将広(理化学研究所)・宿久洋(同志社大学)
休憩 15時10分〜15時20分

セッション2 座長:下川敏雄(和歌山県立医科大学) 15時20分〜16時50分

Interpritable Ensemble Learningの医学データへの応用についての考察.
李 雨龍・万 可・下川敏雄(和歌山県立医科大学)
SMARTとDTR推定の基本的事項(仮).
コ田芳稀・金 水龍(エイツーヘルスケア梶j
和歌山県立医科大学データサイエンスセンターについて.
下川敏雄(和歌山県立医科大学)



2025年2月14日(金)

セッション3 座長:坂本 亘(岡山大学) 9時20分〜10時50分

精度情報の欠測した生存関数のメタ解析について.
丸尾和司(筑波大学)
一般化線形混合効果モデルにおける絶対的効果の指標の推定.
野間久史(統計数理研究所)
大学入試研究における統計数理 〜入試データの見方・考え方〜.
林 篤裕(名古屋工業大学)
休憩 10時50分〜11時00分

特別講演 座長:越智義道(放送大学) 11時00分〜12時00分

腫瘍に対する放射線治療法の数理モデルについて.
水田正弘(統計数理研究所)
昼食・休憩 12時00分〜14時00分

セッション4 座長:池田公俊(アッヴィ合同会社) 14時00分〜15時00分

エントロピー正則化に基づくスパース次元縮約ファジィクラスタリング法の提案.
何予安・谷岡健資・日和悟・廣安知之(同志社大学)
Clustered Reduced-rank Regressionについて.
福島大瑚・谷岡健資・廣安知之(同志社大学)
休憩 15時00分〜15時10分

セッション5 座長:高瀬貴夫(エーザイ梶j 15時10分〜16時10分

AIPTW outcomeとその活用.
大江基貴(ファイザーR&D合同会社)
衛星データを使用した陸域からの温室効果ガス収支推定に関する研究.
白石知弘(日本文理大学)
指定討論:後藤昌司,藤崎恒晏,磯村達也,古賀 正

閉会 16時10分

閉会挨拶
志賀 功(海LINICAL STUDY SUPPORT)